CML2でbreak out toolを利用しようとする際に、「No password was provided, either set it in the configuration file or provide it via an environment variable (BREAKOUT_PASSWORD)」というメッセージが出力された場合の対処方法について記載します。
STEP
breakout-windows-amd64.exe configを実行
breakout-windows-amd64.exe config
上記のコマンドを実行することで、break out toolを格納したフォルダに「config.yaml」が作成されます。
STEP
config.yamlに「password: ‘Cisco@123’」を追記する。
console_start_port: 9000
controller: https://cml-controller
extra_lf: false
lab_config_name: labs.yaml
listen_address: '[::1]'
populate_all: false
ui_server_port: 8080
username: admin
verify_tls: true
vnc_start_port: 5900
password: 'Cisco@123'
yamlファイルに上記を追加した後で、break out toolが正常に起動することを確認します。
STEP
break out toolを実行する。
C:\Downloads>breakout-windows-amd64.exe ui
Starting up...
W0731 18:31:32.349659 66568 run.go:243] open labs.yaml: The system cannot find the file specified.
Running... Serving UI/API on http://[::1]:8080, Ctrl-C to stop.
STEP
ブラウザでlocalhost:8080にアクセスする。

localhost:8080にアクセスできるようになることを確認できました。
STEP
configurationタブで設定を実施する。

上記の画像を参考に設定を実施してください。
ここまで実施することで、CML2で起動しているラボがbreak out toolのLabsに表示されるようになります。
STEP
Labsの表示を確認

Labsに自分のラボが表示されていることが確認できました。
コメント